今日は、9月25日(水)、赤口、旧暦8月23日です。
今日も当院は平常通り施術します。
ご来院、お問い合わせお待ちしております。
今日は水曜日ですので、昼休みに第699回介護予防教室を開催します。
次は700回の節目となります。
まだしばらく続けられそうですが、いつまでできるでしょうか?
さて、しのぎやすい気温になってくれたので、ホッと、しています。
日内、日々の気温差が大きくなることでしょうし、この暑さでの体力の消耗等が残っていると思いますので、生活習慣に気を付けて、体調を崩さないように、健やかに過ごしてまいりましょう。
今日は、彼岸明けです。
この時期になると朝晩は寒いくらいになってもいいのですが、今年は涼しいなくらいです。
10月にも真夏日があるとのことですので、まあ続くことです。
ただ、冬の予報が出ていましたが、平年並みとの予報ですので、こちらも、ホッと、しています。
まあ、予報ですのでどうなることか?
厳しい寒さはないように願います。
そういえば、万博まで200日とのことです。
前売り券があまり売れていないとのことです。
いろいろと問題が指摘されたり、準備が遅れている等の問題が影響しているのでしょうか?
巨額の予算を投じる事業ですので、無駄にならないような成果を上げてもらわないと困りますが、どうなりますか?
1970年の大阪万博は、私が13歳の中学生の時でした。
一度連れて行ってもらった記憶がありますが、なんといってもアメリカの月の石の展示が大きな話題になっていました。
見たかったですが、とてつもない行列であきらめたことを覚えています。
一日だけの訪問だったので、そこに並んでいたら他が全く見られなくなるので、日本間も同様でした。
会場内をうろうろして終わった、という感じでした。
50年以上前のことになるのか!ひと昔、ふた昔ですね。懐かしいです。
それでは今日も、体調管理も万全に、健やかに過ごしてまいりましょう。
良い日を!!